私たち「木工家ウイーク実行委員会」では、来る 2016 年 6 月 3 日(金)から 6 月 5 日(日)を中心とした期間、名古屋市内において「木工家ウィーク NAGOYA・2016」を開催いたします。
「木工家ウィーク NAGOYA」は、木の家具からはじまる豊かな暮らしのあり方を、作り手と使い手がともに考えるイベントです。日本全国から木の作り手たちが名古屋に集い、市内各地で作品展やワークショップなどを行います。
木工家ウィーク NAGOYA は 2008 年から始まったイベントで、木工家自らが企画運営するイベントとして、また工房家具展示会イベントとして国内最大規模のものとなっています。木工家ウィーク実行委員会では、木材、機械、塗料、接着剤、金具などのメーカー様や販売会社の皆様、クラフトショップ様やギャラリー様など流通関係の皆様に幅広くご協賛をお願いして参ります。
つきましては、誠に恐縮ではありますが、御社に何分のご協力を賜りたく、お願いを申し上げる次第
です。ご検討の程、どうぞよろしくお願いいたします。
協賛申込書はこちらからダウンロードしてください⇒木工家ウィーク2016 協賛依頼
1 企画名称 木工家ウィーク NAGOYA・2016
2 企画概要
木工家ウィーク NAGOYA・2016 では、2016 年 6 月 3 日(金)から 6 月 5 日(日)を中心とした期間、
名古屋栄を中心として名古屋市内各地にて展示会等の企画を開催いたします。
会期中は各会場で公式パンフレット等を配布し、来場者の方には街を巡りながら家具や小物の木工作品や、作り手との出会いを楽しんでいただきます。
「つくる手と暮らしの中の木」をテーマとし、家具の作り手も使い手も「暮らし手」であると位置づけ、木の家具からはじまる豊かな暮らしのあり方を、作り手と使い手がともに考える場を提供します。
3 主 催 木工家ウィーク 実行委員会
4 後援予定 愛知県 名古屋市 名古屋市教育委員会
5 協賛金額 1口 5,000 円
口数に拘わらず公式印刷物に御社の社名を掲載すると共に、公式 HP に御社の情報を掲載させて
いただきます。
6 広告掲載金額 1 口 20,000 円
公式印刷物に御社の社名を掲載し、公式 HP に御社の情報を掲載させていただきますと共に、
各会場で配布する「出展者・ご協賛一覧」に広告を掲載させていただきます。
掲載する広告の様式等につきましては後日お知らせさせていただきます。
7 協賛金の使途 木工家ウィーク NAGOYA・2016 において負担すべき費用に充当します。
8 協賛・広告掲載の申込方法
別紙申込書にて、FAX(0569-21-9711) または e-mail(koboituki@eos.ocn.ne.jp) 宛てに
お申し込みの上、下記の口座へお振込み下さい。
9 協賛金等振込先
(1)郵便局からは
ゆうちょ銀行 12120-58789381 口座名義 木工家合同展示会 (会計 中村幸人)
(2)銀行からは
ゆうちょ銀行 二一八支店(店番号 218) 普通預金 5878938
口座名義 木工家合同展示会 (会計 中村幸人)
10 その他
ご協賛・広告掲載に関わらず、ご希望により、木の家具 40 人展 2016 会場(電気文化会館)及び
やさしい椅子・かわいい椅子会場(橦木館)にて御社(団体)のパンフレット・カタログ等を配布させてい
ただきます。(詳細は後日ご連絡いたします)
協賛申込書はこちらからダウンロードしてください⇒木工家ウィーク2016 協賛依頼
※公式パンフレットへの掲載の都合上、お申込は2016年 1 月31日までにお願いいたします。
ご協賛に関するお問い合わせ先:
461-0012 名古屋市東区相生町 14-1
canna 家具店内
木工家ウィーク実行委員会
協賛担当 齋田一幸 090-8677-6678
e-mail : koboitsuki@eos.ocn.ne.jp