11回目のテーマは「低座の椅子」。
高齢化社会になって「和」の暮らしが見直されております。畳でつかう・座面の低さ・膝にやさしくなど、全国各地の木工家が考える低座の椅子を展示します。
また、同時企画として、作家の自由な発想の椅子や過去のテーマでリデザインした椅子などフリーテーマの椅子も展示します。
作家の思いが感じて頂けるよう、すべて座り心地を体験していただけます。
「木工家ウィークNAGOYA」は、毎年6月初旬に全国各地から多くの木工家が名古屋に集い展示やワークショップなどを開催します。
2019
〜~低座の椅子~〜
11回目のテーマは「低座の椅子」。
高齢化社会になって「和」の暮らしが見直されております。畳でつかう・座面の低さ・膝にやさしくなど、全国各地の木工家が考える低座の椅子を展示します。
また、同時企画として、作家の自由な発想の椅子や過去のテーマでリデザインした椅子などフリーテーマの椅子も展示します。
作家の思いが感じて頂けるよう、すべて座り心地を体験していただけます。
6/1(土)11:00~12:00
講師:朝山隆氏(家具デザイン研究所)
6/1(土) 13:00~14:00
講師:谷進一郎氏(木工家)賀來寿史氏(木工家)
6/3(日)10:00~13:00
講師:島崎信氏